Amazon

Kindle本で1-Clickの支払い設定を変更する方法【備忘録】

Kindle本で1-Clickの支払い設定を変更する方法【備忘録】

1-Clickの支払い方法を既存のもの別の支払い方法に変えようとした時、「実際に変更しても商品を購入すると何故か変わっていない」ということがあったので、備忘録として設定方法を残しておきます。

一応、設定がうまくいかなかった原因の「間違った変更方法」も参考までに載せておきます。

目次

Kindle本で1-Clickの設定を変更する方法

間違った変更方法


左上のハンバーガーのようなアイコンをクリックします。(画像はスマートフォンで見た場合の画像です)


すると「アカウント」があるのでクリックします。


少し下に進むと「1-Click設定の管理」という項目があるのでクリックします。


すると1-Click設定のページにいきます。

ここで「設定できるんだ」と思いがちですが、Kindleはここで設定しても1-Clickの支払い方法が変わりません

私はずっと「以前ここから変えたことがある」と思い込んでいたのですが、Kindleだけは別に設定ページがあったのです。それを次の正しい変更方法で紹介します。

正しい変更方法


間違った方法の最後で開いていた1-clickの設定ページをよく見てください。「kindleの支払い設定管理」というリンクがついています。

そう、Kindleはこの一つ先のページで設定を変更しないと、支払い方法を変えることができないんです。

パソコンだとKindleの「コンテンツと端末の管理」というページになります。


進んだ先に「設定」があるのでクリックします。


「お支払い方法を編集」をクリックします。


希望する支払い方法を選択できるので、左○部分にチェックをしたら「編集完了」をクリックします。

新たにクレジットカードを登録したい場合は「新規カードの追加」をクリックしてください。

これでOKです!

Kindleで1-Clickの支払い方法が変更されました。

変更されたかの確認方法は、再度「設定」ページにいくと、設定した支払い方法が表示されるようになっています↓


ここが変わっていなかったら、再度設定を見直しましょう。

それでも本当に変更されているか不安なら

買ってすぐなら「注文をキャンセル」することができます。


1-Clickで本を購入すると、この画面に切り変わると思いますが、よく見ると「注文をキャンセル」ボタンがあります。

このページを開いたままにしておいて、別タブで再度Amazonを開き、注文履歴から支払い方法がどうなっているか確認しましょう。万が一変わっていない場合は、「注文をキャンセル」ボタン押して設定を再度見直すかサポートセンターに問い合わせることをおすすめします。

終わりに

Kindleもその他も1-Clickの支払い方法は同じページでまとめて設定できると思い込んでいましたが、実際はKindleだけ別ページでの設定が必要でした。

「何度やっても支払い方法が変わらない…」と、今回初めてサポートセンターに連絡してみたのですが、そこでこの正しい設定方法が分かりました。

私のように「なんかおかしい」と思った方は間違った変更方法をしているのかもしれないので、一度正しいやり方で設定を見直してみてください。

この備忘録が少しでも誰かの参考になれば幸いです。