ハワイ旅行

行かなきゃ損!ハワイのハンバーガーなら「Teddy’s Bigger Burgers」がおすすめ【ハワイBESTバーガー受賞店】

ハワイ2日目の夜ご飯は私が行きたかった、ハンバーガーのお店へ行ってきました!

日中の日記はこちら「目の前に広がる熱帯魚!シーウォークでサンドバーを海中探検【ハワイ体験談】

目次

Teddy’s Bigger Burgersに行ってみた

私が行きたかったお店、それはハワイの地元の人たちからも絶大な人気を誇るハンバーガ屋「Teddy’s Bigger Burgers(テディーズビガーバーガー)」です。

「Teddy’s Bigger Burgers」は、ハワイBESTバーガー受賞を2001年から今まで連続受賞している、実力派のハワイアンバーガーなんです。

今回私が注文したのがこちら。


見た目からしてもう美味しそうー!

味はというと、ハンバーガーのお肉はジューシーで食べ応えがあって、チーズがかかったポテトもめちゃくちゃ美味しいです…!

本当、来て良かった…というか、ここは行かなきゃ損です。ハワイに来たら行くべきと全知り合いに言えます。

ただ行く前に某サイトの口コミを見たら「日本語メニューがあって店員さんもフレンドリー」とあったので気楽に行ってみたのですが、日本語メニューが無かったのでとても戸惑いました…

しかも注文する店員さんが、今回のハワイ旅行でNO.1といえるくらいの無愛想&不機嫌でびびりながら注文(;;)

でも席までハンバーガーを運んできてくれる、おじいちゃんのような白髪のおじさん店員は、めちゃくちゃ愛想が良かったです。

英語のメニューが分からなかったので、適当に「Kailua」や「Waikiki」などの地区名が付けられた「スペシャリティバーガー」を頼んでみたのですが、値段は少し高いのものの、また食べたいと思わせてくれる絶品の味でした。

私より細い友人も「もう1ついける」と言うほどに「Teddy’s Bigger Burgers」のバーガーは美味しく、その場にいた全員がめちゃくちゃハマってしまいました。

次回ワイキキに来た時も、たとえ日本語メニューはなく店員が無愛想だったりしてもまた来たいし、明日の朝ご飯でも良いと思えるくらいに美味しかったです。

ワイキキ店へのアクセス

今回、私が行ったのはこちらの「Teddy’s Bigger Burgers ワイキキ店」。

ワイキキ店は、ワイキキビーチをホノルル動物園方向に進むとあります。

滞在したパシフィックビーチホテルからも徒歩10分くらいで行けて、分かりやすい場所にありました。

また、ホノルルだとワイキキ店以外にもアラモアナショッピングセンターの近くにもう1店舗あり、他にもカイルア店など、オアフ島だけでも10店舗近くあるので、本場のハンバーガーを食べたくなったら「Teddy’s Bigger Burgers」を探してみてください。

日本の店舗情報

ちなみに「Teddy’s Bigger Burgers」は日本にも進出しています。2019年7月現在だと「表参道店」、「横浜港北ノースポートモール店」、「横浜ワールドポーターズ店」、「鎌倉七里ヶ浜店」、宮崎県の「日向市 金ヶ浜店」の計5店舗があります。

私たちが食べたスペシャルメニューはハワイ限定なのか日本のメニューでは見当たりませんが、シンプルなオリジナルバーガーも美味しいので見つけたら寄ってみてください。

続き「朝日を見にダイヤモンドヘッドの朝食付きツアーに参加!しんどいけど登頂の価値あり【登頂時間30分】