ハワイのお土産で買ってからすっかりお気に入りになったライオンコーヒー。
封を初めて開けた時は、「良い香り〜!」と思ったと同時に「粉?これどうやって飲むの??」と戸惑ったのを覚えています。
そこで今回は、あの時の私のように初めてライオンコーヒーを手にした方のために、粉のコーヒーの飲み方についてご紹介します。
目次
必要な道具
粉のコーヒーを飲む時はこの2つが最低でも必要になります。
価格はどちらも300円前後と意外と安く買えるので、コーヒーを飲む前に用意しときましょう。
ライオンコーヒーの粉はお湯で溶けないので、ドリップして飲む必要があります。
道具はさらに、お湯を注ぐための「ドリップポット」、おかわりする時などに使う「コーヒーサーバー」があれば便利です。
ドリップする手順
準備編
1.お湯を沸かし、カップを用意しておきます
2.ドリッパーにペーパーフィルターをセットします
3.ライオンコーヒーの粉を入れ、平らにならします(なるべく均一に豆を蒸らすため)
この時、粉の量はお湯180mlに対してコーヒー豆10gが適量です。ドリッパーを買うと大体計量スプーンがついてきますが、ない場合は大さじ約2杯分と覚えておいてください。
飲んでみて「濃い」または「薄い」と感じたら次からコーヒー粉の量を調整するのがおすすめです。私はブラックで飲む時は8g以下とやや少なめにしています。
4.お湯は90度が適温なので、沸騰したお湯を少し置いて冷ますようにします
実践編
1.下にカップをセットし、コーヒー粉の中央からそっと少量のお湯をかけ20秒ほど蒸らします
2.蒸したらフィルターにお湯がかからないように「の」の字をかくように回し入れます
3.これを2〜3回程繰り返し、入れたい量までお湯を注いだら完成です!
コーヒーを抽出している時、全て落ちきらなくても適量になったらドリッパーを外すようにしましょう。
最後の一滴まで落としきった方が美味しさが出る気がしますが、コーヒーの場合はそうすると「えぐみ」が出てしまうので要注意です。
抽出したコーヒーはそのまま飲むも良し、甘いデザートやパンと一緒に食べるのも良し、好きなように飲んでください。
ブラック以外の美味しい飲み方
・ミルクを入れて「カフェオレ」にする
・豆乳を入れて「ソイラテ」にする
・ホイップクリームを入れて「ウィンナーコーヒー」にする
・ミキサーに氷とアイス、チョコチップなどを入れてシェイクにする
コーヒーはホットが定番ですが、暑い時期だとアイスコーヒーにするかシェイクにして飲むのも美味しくておすすめです。
お菓子作りが好きな人は、生地に粉を混ぜてコーヒー風味にするのも良さそうですね。
コーヒーの保存は冷蔵保存で
コーヒーは高温・多湿な環境、酸化によって風味が損なわれてしまいます。美味しさや香りを長持ちさせたいならビンや缶に入れるか、ジップロックに入れて冷蔵庫で保存しましょう。
ちなみに私はジップロック派です。
ライオンコーヒーの入れ方まとめ
- 最低でも「ドリッパー」と「ペーパーフィルター」が必要
- お湯の温度は90度が適温
- コーヒー粉は最初に一旦蒸らす
- お湯はフィルターにかからないように「の」の字をかくように入れる
- 最後の一滴まで落としきらない
ドリップコーヒーは粉の量はもちろんのこと、お湯をかけた時の抽出スピードや抽出量によっても味が変わってきます。
自分好みの味を見つけてコーヒーライフを満喫してくださいね!
追伸:ライオンコーヒーは日本でも買える
ライオンコーヒーはハワイ土産で初めて手にしたので、ハワイでしか買えないと思っていたのですがなんと日本でも買えます。日本でも売ってるんです。
初めてライオンコーヒーを飲んだ時は「美味しくて飲み終わりたくない〜!」と思いましたが、実はカルディコーヒーの店舗や、通販ならAmazonや楽天、ヤフーショッピングで購入可能です。
現地のハワイで買うよりも割高ですが、ハワイまで足を運ぶよりかは安くつくので、当分ハワイに行く予定がない時は日本で買って楽しみましょう。
ちなみにライオンコーヒーのパッケージデザインですが、2018年5月、ちょうどこの記事を書いている月に変わったのをご存知でしょうか。
私は知らずに、一週間程前にAmazonでライオンコーヒーを購入したのですが、新しいデザインのパッケージで届いたので、「あれ?違う商品のが届いていない?」とかなり戸惑いました。
リブランディングされデザインが新しくなったそうです。
よく見たらAmazonの商品ページにある「重要なお知らせ」に「2018年5月より順次、新パッケージに切り替わります。Amazon掲載のパッケージ画像と違う場合がございますので、予めご了承ください。」の一文がありました。(気づかなかった…)
2018年11月現在、この一文は消えていますが、旧パッケージしか記憶になかった方はこちらの新しいデザインも覚えておいてください。香りは相変わらず良い香りです。
それでは美味しいコーヒータイムを楽しんでくださいね。