東京土産

東京ミルクチーズ工場の東京駅限定パッケージが可愛い!行き方と買ったお土産を紹介

東京駅に来るたび気になっていた牛のマークが特徴の「東京ミルクチーズ工場」。

ラングドシャのクッキーでチーズを挟んだお菓子を売っていて、その見た目からずっと「ザ・メープルマニアと似てる…まさかパクリなんじゃ」と軽く敬遠していたのですが、実は運営会社が同じということが判明。(どうりで似てるわけだ)

それなら美味しくないわけがない、しかも今なら夏季限定の商品まで出てる!というわけで早速「東京ミルクチーズ工場」へ行ってきたので、行き方とお店で買ってきたお土産を紹介します!

目次

東京ミルクチーズ工場への行き方

場所は「東京駅構内 1F 京葉ストリート」。

JRや新幹線乗り場のあるフロアで、お店に向かうポイントとしては「八重洲南口」または「京葉線」方面を目指すことです

例として今回は「丸の内中央口」をスタートにお店を探してみます。

まず、「丸の内中央口」の改札を出たら右に進んでください。

f:id:settidayo:20180519165228j:plain
「京葉線」や「丸の内南口」方面への案内が見えます。

f:id:settidayo:20180519165928j:plain
左手にecute(エキュート)が見えるので通り過ぎます。

さらに真っ直ぐ進むと左手に下記写真のような広い道が見えてきます。

f:id:settidayo:20180519170011j:plain
「八重洲南口」方面を指すこの道を1〜2分ほど真っ直ぐ進みます。

お店は右奥にあるのでこの時、右側を歩いていくことをおすすめします。

途中5段ほどの小階段があるので、登ると

f:id:settidayo:20180520131511j:plain
右側にニューデイズがあるので前を通り過ぎます。

f:id:settidayo:20180520131527j:plainSWEETS&DELIを壁伝いに進みます。(実はこの中にお店があるのですが大抵人混みで溢れているので今回は外から入ります)

f:id:settidayo:20180520131541j:plainSWEETS&DELIを壁伝いに進むと、京葉線方面の道へ出るのでここを進みます。ここら辺一体が京葉ストリートと呼ばれる場所です。

f:id:settidayo:20180520131731j:plain
右手に「東京かみなりや」が見えたらすぐ横。

「東京土産!!ご試食しませんか?」と書かれたPOPを持った店員さんがいる所(いない時もあります)、ここが東京ミルクチーズ工場のお店の入口です。

そこを入ってすぐ右が

東京ミルクチーズ工場への行き方
東京ミルクチーズ工場です。

お店に到着〜!

お店のマークになっている牛のロゴが目印です。

東京駅限定パッケー方そして東京駅限定パッケージがこちら。

今回はこの「東京駅限定パッケージのクッキー詰合せ20枚入り」と、夏季限定の「ソルト&レモンクッキー」を買ってみたので、続けて紹介します!

買ってきた東京駅限定パッケージを紹介


こちらが東京駅でしか買えない限定パッケージの全体像。

通常のデザインはドットじゃない牛のロゴが並べられたデザインですが、限定パッケージは東京駅も一緒に描かれているので「東京限定!」という特別感があります。

個人的には思わずパケ買いしたくなる可愛いさです。


他に、パッケージの上にピンクの包み紙が合わさったVer.も一緒に販売されていて、私はこちらを購入しました。包み紙も春らしいピンクで女性へのお土産なら特に喜ばれそうです。


裏面を見ると何やら珍しいマークを発見。東京駅や新幹線をデザインとして使う時はライセンスが必要なり、これはそのマークでした。

賞味期限はというと10月31日まで。購入したのが5月中旬だったので、5ヶ月間はありますね。


パッケージを外すとここにも牛が〜!


開けると「蜂蜜&ゴルゴンゾーラ」と「ソルト&カマンベール」の2種類の箱がお目見えです。


さらに側面にあるシールにも牛のロゴが。


中身はこんな感じ。


「蜂蜜&ゴルゴンゾーラ」がイエロー、「ソルト&カマンベール」がブルーのカラーになっています。


「ソルト&カマンベール」。


クッキーと同じ厚さくらいチーズが挟まっています。


「蜂蜜&ゴルゴンゾーラ」はチーズの違いからか「ソルト&カマンベール」よりもやや黄色い生地になっています。

1番人気は「ソルト&カマンベールクッキー」と店員さんが言っていましたが、私は「はちみつ&ゴルゴンゾーラクッキー」の方がチーズの味をより強く感じて好みでした。

家族や友人と「どっちが好きか」なんてわいわい話しながら食べると盛り上がりそうです。

夏季限定のソルト&レモンクッキーも買ってみた


レモンを意識した爽やかなイエローのパッケージ。


側面の牛シールも・・・

中の袋ももちろんイエロー。

食べた時の感想は、かじった瞬間にふんわりと、でも確かにレモンの香りを感じます!レモンの酸味が夏っぽさを感じさせるので、夏を感じてもらいたい時のお土産にはぴったりです。

見た目の写真は撮り忘れたので、買った時のお楽しみということで!

ちなみにこの夏季限定のソルト&レモンクッキーは10枚入918円(税込)で、8月末頃の販売で無くなり次第終了とのことです。

気になる方はお盆休みまでに買っておくと良いかもしれません。

東京ミルクチーズ工場の通販はある?

限定品の通販はありませんが、「蜂蜜&ゴルゴンゾーラ」や「ソルト&カマンベール」といった定番品はアマゾンや楽天、ヤフーショッピングで取り扱いがあります。

10枚入り〜40枚入りまで様々な枚数が用意されているので、近場に店舗がない方は通販の利用も考えてみてください。

東京ミルクチーズ工場の詳細

営業時間 8時~22時
商品名 東京ミルクチーズ工場 駅舎限定クッキー
売り場 東京駅 京葉ストリート店
価格 1,965円(税込)
内容量 20個(10枚入り〜40枚入りまで数種類あります)