久しぶりの国内・飛行機旅で初めてピーチに乗りました。成田空港から乗ったのですが、その時のことを備忘録としてまとめておきます。
目次
ターミナルへ in 成田
成田空港でピーチのターミナルがある場所は、「第1ターミナル南ウイング」です。
チェックインの時間は国内線だと、出発の30分前まで(関西国際空港発は25分前まで)に済ませばOK。
電車から降りて案内通りに「第1ターミナル南ウイング」へと進みます。
5分ほど進むと、左手にミニストップが見えてきます。
そのすぐ向かって右側にピーチの自動チェックインカウンターがありました。
チェックイン方法
やり方は、画面の案内に沿ってバーコードをかざすか予約番号を入力するだけ。
薄い用紙のシンプルな搭乗券が出てきました。
ピーチが安く乗れるのも、こういうところで経費を削っているからでしょうね。
ちなみに座席指定をしたい場合は有料ですが、事前に申し込む事で指定する事が可能です。
手荷物の預け場所
手荷物を預けたい場合は、自動チェックインカウンターの横奥にカウンターがあります。
預けずに「手荷物を機内に持ち込みたい」という場合は、「BAGGAGE RULE」と書かれた手荷物の重さを測れる計測器が置いてあるので、ここで必ず重さチェックをしておきましょう。
機内に持ち込める手荷物は2つまでで合計7kgまでと制限があります。
出発ロビーへ
保安検査を済ませ、出発ロビーへやってきました。
搭乗まで近くにあるショップでお昼ご飯を買って時間を潰します。
出発30分くらい前に搭乗案内が始まったのですが、台風が沖縄近くに来ていた影響で一旦中断。
飛ぶかヒヤヒヤしたのですが、1時間程の遅延で出発の案内がありました。早速、搭乗ゲートから飛行機へと向かいます。
ちなみにこの時は窓際の「A・F」から搭乗案内があり、私は「F」で友人2人は違う…「バラバラに行かないとダメなのかな?」と思いスタッフの方に確認してみると、連れに1人でも該当者がいれば一緒に搭乗しても問題ないとのこと。
別々に搭乗する必要はないので、該当者がいるなら一緒に皆で乗ってしまいましょう。
飛行機がある場所へ移動
搭乗ゲートを超えたらこの時は無料の送迎バスが待っていました。
「一般道へ出るんじゃ」と思うくらい走ると(5分強くらい)、右手にようやくピーチの飛行機が見えました。
台風で飛ばないかと思ったので、この機体を目にすることができて本当に良かったです。
ピーチの機内へ
桃色と紫のカラーが可愛い、左3列+右3列の機内。
笑顔の素敵なCAさんの制服も桃色で、これらを眺めているだけで沖縄行きの気分を上げてくれます。
台風の影響か、前の席や所々席が空いているところもありましたが、それでも8〜9割は埋まっていたと思います。
席の広さ
LCCによくある「拳一つ分くらい」の隙間です。
「以前乗ったバニラエアよりちょっと狭いかな?」と思いましたが、バニラエアに乗った時の記事を見返してみると、拳を縦にしてたか横にしてたかの違いくらいで大体同じ狭さでした。
足が長い人はちょっと窮屈かもしれませんが、そうでもない人なら問題なく過ごせると思います。
機内食
ピーチを含むLCCでは機内食は有料で食べることができます。
大阪に本社があり、関西を拠点にしていることもあってメニューの表紙には「たこ昌」のたこやきが!(7個入り600円)
上の海老マヨ&炒飯も美味しそおぉ…!(800円)
「出発ロビーでお昼を食べたの早まったかもしれない…」とちょっとだけ後悔。(あれも美味しかったけれども)。
他にもサンドイッチやカレーパン、ピーチ&バニラデニッシュに、シャーベットや飲むみかん、名店のイノダコーヒーに綿菓子まで
チキンラーメンや日清のカップラーメンなどもありました。
お水やお茶などのソフトドリンクはもちろんのこと
ビールや酎ハイ、シャンパンまで揃っています。
飲食物の持ち込みは可能ですが、ピーチの機内食は美味しそうな物ばかりが揃っているので、現地でのご飯まで時間があるなら機内食を頼んでみてはどうでしょうか。
私も次乗った時はたこ焼きを食べるぞ。
機内から見える外の景色
飛び立ってすぐの景色がこちら。この日は台風の影響で成田空港の空も曇っていました。
それが雲の上に出ると景色は一変。一面真っ青な世界が広がっていました。
こんな景色が見られるのも、飛行機ならではの醍醐味ですね。
那覇空港に到着
約2時間半後、那覇空港に到着しました。
現地は雨が降っていて、台風の影響で風も強かったのですが、そんな影響を微塵も感じさせないくらい穏やかに着陸しました。
個人的に私がこれまで乗った飛行機の中でもTOP3に入るくらいの安定感のある運転で、雨の日でいうと1番かもしれません。
沖縄に着きました!
初ピーチのまとめ
今回が初めてのピーチでしたが、気分の上がる桃色のイメージカラー、快適な機内、充実の機内食、安定の運転と、すっかりピーチのことが好きになってしまいました。
イメージカラーである桃色については、乗る前はそれ程気にしていなかったのですが、乗ってみると「ピーチ好きだな〜!」と思わせるカラーでした。「旅行に行くぞー!」というような気分が上がる幸せな気持ちにさせてくれます。
また、台風で「出発か欠航か」というギリギリの判断のところで出発を決定してくれ、最初から最後まで安定した運転で那覇空港まで送ってくれたパイロットの方には感謝しかありません。
また乗りたいので、もっと関東発着のピーチの便が増えてくれると嬉しいです。