2月に買い直したペンタブのペンがつい先日全く動かなくなりました。現在は復活して動くようになったのですが、その時に対応したチェックと対処法をメモしておきます。
目次
ペンタブが反応しない時のチェック方法
1.ステータスランプの点灯を確認する
通常は点灯するはずのランプがついてない場合、ケーブルまたは本体が故障している可能性があります。
パソコンに繋げているUSBケーブルを一旦き、再度接続し直してランプが付くか確認してみましょう。
2.システムレポートの確認をする
左上の () >このMacについてを選択。Macの概要情報が出てくるので、そこにある「システムレポート」をクリックします。
ハードウェア>USBと進んだ先にUSB装置ツリーが表示されるので、ペンタブ名が表示されるか確認してみましょう。(画像を例にすると、Intuos5と名前が出ています。)
ここで表示されていない場合は、パソコンがペンタブを認識していない可能性が高いです。
3.セキュリティとプライバシーを確認する
2019年6月5日現在、macOS Mojave 10.14.5にアップデートすると、Wacomのタブレットが突然使用できなくなる現象が発生しています。
【サポート関連情報②】
一部のお客様は、こちらの方法でも改善されない場合があります。大変申し訳ございませんが、対処方法が確認できるまでお待ちください。情報につきましては随時FAQにて更新いたします。→ https://t.co/LSLIQLqUVy
どうぞよろしくお願いいたします。— 株式会社ワコム (@wacom_info_jp) June 5, 2019
対処法はこうです。
左上の () >システム環境設定を開き、セキュリティとプライバシーをクリック。
アクセシビリティ>WacomTabletDriver.appのチェックを入れるだけです。
つい先日、私のペンタブが動かなくなった原因もこれでした。
macOS 10.14 Mojaveにアップデートすると、これまで普通に使えていたアプリがセキュリティの問題上、許可を入れなければ動作しないようになったんです。
これでもまだ解決しない場合は、次の対処法を確認してみてください。
チェックで解決しなかった時の対処方
1.アクセス権の修復をしてみる
デスクトップにある「Macintosh HD」を開きます。
「Macintosh HD」が見当たらない場合は、左上のFinderから環境設定を開き、ハードディスクをデスクトップに表示するようチェックしてください。
「Macintosh HD」を開いたら、アプリケーションフォルダ>ユーティリティフォルダと移動し、最後にディスクユーティリティ.appをクリックして起動します。
上部左に「First.Aid」というのがあるのでクリックし、“Macintosh HD”でFirst Aidを実行しますか?と聞かれるので「実行」をクリックし、処理が完了するまで待ちます。
[アクセス権の修復が完了しました]とメッセージが表示されればOKです。
2.設定ファイルの削除を行う
「Launchpad」からワコムタブレットユーティリティを開きます。
ワコムタブレットユーティリティが開くので、削除を実行することで設定ファイルの初期化を行うことができます。ただし、設定していたペンのサイドスイッチや、ファンクションキーなどの内容は初期設定に戻ってしまうので注意してください。
3.ドライバをインストールし直す
既存のドライバを一旦削除し、Wacomのドライバダウンロードページから最新のドライバをインストールしましょう。私の場合、大抵これで直ります。
それでも直らないなら
ペンタブそのものが故障している可能性があります。
私の場合、以前姪に分解されてしまった影響で、ペンが全く動かなくなったことがあったのですが、その時はペンだけ新しいものに買い換えました。
その時の私のように原因が少しでも思い当たるなら良いのですが、全くない時はワコムのサポートセンターに問い合わせてみることをおすすめします。
ただ、修理が発生した場合、Intuosシリーズ修理料金概算料金を見る限り、費用は安くても6,000円以上かかってしまいます。
Model | 概算料金 |
PTK-450 | 16,000 円 |
PTH-450/PTH-451 | 16,000 円 |
PTK-650 | 22,500 円 |
PTH-650/PTH-651 | 24,500 円 |
PTH-850/PTH-851 | 30,500 円 |
PTH-660/PTH-660P | 24,000 円 |
PTH-860/PTH-860P | 33,000 円 |
CTL-480/CTL-490 | 6,000 円 |
CTH-480/CTH-490 | 7,500 円 |
CTH-680/CTH-690 | 10,000 円 |
CTL-4100 | 6,400 円 |
CTL-4100WL | 10,000 円 |
CTL-6100WL | 14,800 円 |
ペンのみの修理ならAmazonで5,000円弱で売っている標準ペンを買い直した方がお得なので、私なら新しいものを買います。
終わりに
何度もペンタブが動かなくなったり動作が悪くなっているのを経験している身としては、とりあえず「最新ドライバを再インストールする」、これが一番手取り早い解決法だと感じています。
一連の流れとして最低限チェックしておきたい項目は上記で紹介しましたが、時間がない時などはとりあえず「最新ドライバを再インストール」してみてください。
それでも直らない時は、ワコムの公式ツイッターやサイトなどを見にいったり、サポートセンターに問い合わせてみましょう。
1秒でも早くペンタブが動くようになるよう祈っています。