昨日iPad Proを買ったことを書きましたが、一緒に買っておくと良いおすすめのアクセサリーがありました。
今回は「これらを用意しておけばより一層iPadが楽しめる!」と思えた6つをご紹介します。
目次
あった方が良いと感じたiPadのアクセサリー
1.Apple Pencil
Apple Pencil(以下Pencil)は絵を描く人や、ペンでメモを取りたい人におすすめですが、他にもおすすめしたい人がいます。それは手が乾燥気味な人です。
指だとスワイプしてもどこかかすっているような、ひっかかるような感じがあるのですが、Pencilを使うと滑らかにスワイプすることができるんです。
スマホの画面でタッチがたまにうまくいかない人や、スーパーの袋が指の乾燥で開きにくくなっている人は、指で操作するよりもPencilを使った方がスムーズに操作できておすすめです。
2.外付けのキーボード
キーボードは「外出の時にだけあれば良いし今はいいかな」と思い、iPadと一緒には買わなかったのですが、iPadで文字を打つのが思っていたより面倒なことが判明(;;)
初期設定のままだとキーボードの羅列がパソコンやスマホとも違うので、文字がどこにあるか慣れるまで探しにくいんです。
設定を変えれば、キーボードがパソコンを使っている時と同じ羅列になるのですが、それでもブラインドタッチだと指がうまく当たらず打ち間違いや変換ミスが発生するので、外付けのキーボードがあった方が便利だなと感じました。
あと個人的には文字打ちが面倒すぎてSiriを頻繁に使うようになりました。それでもやはりうまく行かない時があるので、キーボードがあった方が良いと思えました。
3.iPad用スタンド
スマホのように、iPadにもスタンドがあるのをご存知でしょうか。スタンドを1つ持っていれば、iPadを立てて使えるので動画を見たり料理中にレシピを表示させておいたりととても便利なんです。
他にもパソコンを持っていればiPadをマルチディスプレイとして使えるので、買っておいて損はありません。
ちなみに私は100均のダイソーで買ったスタンドを使っているのですが、これかなりおすすめです。
外付けのキーボードを設置していればスタンド代わりにもなりますが、角度の調整が2段階しか出来ません。私の持っているスタンドは10段階まで角度を調整できるので、一度ダイソーで探してみてください。
4.グリップ
グリップはPencilにつけるアクセサリーです。
Pencilは鉛筆くらいの細さしかないので、普段それよりも太いペンやペンタブを愛用して長時間絵を描いている人にとっては、Pencilの細さが段々辛くなってくる可能性があります。
ちょっとしたタッチやスワイプにグリップ無しのPencilを使うのなら問題ないのですが、30分以上Pencilをがっつり使うならグリップは買っておいた方が良いと思います。
ちなみにこのグリップも100均で買える…と言いたいところですが、2018年秋に発売されたPencil第2世代は充電をiPadの上でするのでグリップに隙間が無いと充電されない上にiPadにくっつかないんです。
初期のPencilは100均のグリップでも使えますが、新しいPencilを買うなら写真のグリップは形も洒落で気分によって色を変えれるのでとてもおすすめです。
5.保護シート
「保護シートがない方が描きやすい」、「使っていないという」意見もちらほら耳に入っていたので、私も1週間保護シートなしで使ってみました。が、絵を描くとやっぱりつるつる具合が気になる(;;)
特に円を描く時につるつる感を感じ、うまく描けない気がしたので、私は保護シートの購入を決意。絵を描く人には紙のような質感でiPadに絵を描ける「ペーパーライクな保護シート」が人気なので、私も今回はそれを買ってみました。
使用した感想としては、やはりつるつるした画面より、紙っぽい質感の方が絵は描きやすいなと感じました。
ちなみに保護シートは絵を描かない人ならなくても良いかと思います。1週間、指でペンタブでiPadをがっつり触っていましたが、特に傷は付いていませんでした。
ただ指紋はがっつり付いたので、絵を描かなくても指紋が気になる人はあると良いかもしれませんね。
6.8Bitdoのゲームパッド
ゲームパッドは手の平サイズのワイヤレスコントローラです。
主にゲーム用として作られたものですが、絵を描く人の間ではiPadで絵を描く時の左手用デバイスとして愛用されています。
一々iPadの画面で消しゴムやブラシを選択せずとも、ゲームパッドのボタン一つで切り替えが可能なんです。
iPadで使用するための最初の設定だけ戸惑うかもしれませんが、これさえクリアできれば便利なアイテムとしてもう手放せません。
快適に絵を描きたい人におすすめのアイテムです。
ただ、私が持っている8Bitdoのゲームパッドが現在品切れ中となっています。似たようなのに「ZeroneのポータブルBluetoothゲームパッド スマホコントローラ」があるので、気になる人はこちらを参考にしてみてください。
終わりに
以上、iPadを使ってあった方が良いなと思えるアクセサリーを紹介しました。
今の所6つのみですが、他にも良いと思えるアクセサリーを見つけたら随時追加していきます。