突然ですが私の腕と脚は、触れた人から「どうしたの!?」と言われるくらいブツブツザラザラでした。腕はまだ少しだけブツブツというかざらつきが残っていますが、それでもかなり良くなり、脚にいたっては今は嘘のようにつるつるです。
色々対策をしましたが、一番効果があったのは「脱毛をした」ということです。
脱毛に行く前は皮膚科に行ったりしていたのですが、少し触っただけで「様子をみて改善しないようであればまた来てください」と塗り薬も何も渡されず、たった1〜2分で診察が終了。納得できない診察結果に約3,000円だけを払って帰っていました。(今思えばヤブ医者)
その頃の私はまだ10代。バイトをしていたとはいえ、このような対応で3,000円を失うのはかなりの痛手でした。
この対応と結果に失望した私は「病院に行くだけ行っても無駄」と思うようになり、皮膚に関してはそれっきり行っていません。
そんな私がブツブツ肌とは関係なしに始めたのが「脱毛」でした。
最初はエステ脱毛を始めたのですが、これが私のブツブツ肌には効果てき面で肌が嘘のようにつるつるになりました。
そしてこの「脱毛」で私のブツブツ肌の原因が分かりました。
病院に行って解決しなかった方でも、私のように脱毛で効果が現れるかもしれないので、念のため私がこれまでにやってきた事を備忘録としてまとめておきます。ただ、あくまで「一個人の体験談」なので、参考程度にとどめてください。
【注】まだ1度も病院に行っていない場合は、田舎町の小さい病院ではなく大学病院など複数の大きい病院でまずは見てもらうことをおすすめします。
私の場合は通っていたのが町医者で、その医師がヤブ医者だったと思うのでこのような流れになりましたが、そうじゃなかったら病院で肌を治して貰えていたかもしれません。なのでまずは大きなちゃんとした病院へ行ってください。
目次
ブツブツ肌のそもそもの正体
私のブツブツ肌の正体、それはこの2つでした。
- 埋没毛
- 鮫肌(毛孔性角化症)
埋没毛
「埋没毛」とは皮膚の中に毛が埋まってしまっている状態です。
主な原因は毛抜きや剃刀を使った無駄毛の自己処理です。何らかの原因で毛穴が塞がってしまい、皮膚の中で毛が成長してしまっているので、その部分が隆起して常に肌が鳥肌のようにブツブツしています。
鮫肌(毛孔性角化症)
「鮫肌(毛孔性角化症)」は、肌のキメが粗くなりカサカサ、またはザラザラして毛穴が目立つような症状で、皮膚疾患の一つと言われています。そこだけ肌が乾燥していることが多いです。
原因については、徳島県医師会のサイトにこうありました。
原因については、遺伝性素因に基づいて発症するとされ、家族内発生も多くみられます。常染色体優性遺伝もしくは多因子遺伝が推定されています。従来よりホルモン代謝異常、脂腺機能異常、ビタミンA代謝異常などが関与している可能性が指摘されています。
参照:徳島県医師会
https://www.tokushima.med.or.jp/kenmin/doctorcolumn/hc/492-494
私の家だと、家族で私だけが鮫肌でした。なので遺伝性「以外」の要素が原因と考えられますが、肥満だと発症率が高いらしく、私の場合それも原因の1つとも考えられました。(10代の頃は体重が最高63kgありました。)
また似たような症状に、「アトピー性皮膚炎」がありますが、こちらの場合は肌が「かゆくなる」症状があります。
つるつる肌を手に入れるまでにやったこと
毛抜きと剃刀の使用をやめた
私が10代の頃の無駄毛処理は、「毛抜き」や「剃刀」で処理するのが普通で、眉・腕・脚、いたるところに生えている無駄毛をそれらで無くしてきました。
しかしそれらは肌への負担が大きくブツブツ肌の「埋没毛」を作る原因となります。
そのため今ではこのようなシェーバーを利用しています。
もしも今現在「毛抜き」や「剃刀」を使って無駄毛処理をしているなら、今すぐにやめて肌のためにもシェーバーを使ってください。私はもうこれ以外で無駄毛処理をするのは怖くてできません。保健の教科書に載せておいて欲しいくらいです。
スクラブを使用した
スクラブとはマッサージ用の研磨剤です。手触りや色は塩のようで、少しざらざらしています。
古くなった角質層を取り除く効果あるので、埋まっている「埋没毛」が表に出てくる可能性があります。スクラブは「埋没毛」を治すための必須アイテムです。
サウナに置いてある塩を塗ったことがある人は分かるかもしれませんが、スクラブを塗るとそれだけで肌が滑らかになり、手触りも良くなります。
保湿クリームやミルクなどを利用した
乾燥は肌トラブルを引き起こす原因になります。
「鮫肌(毛孔性角化症)」もそうなのですが、肌の保湿を怠るとますます乾燥して手触りがザラザラに感じます。
保湿クリームやミルクは、それまでほとんど顔以外には使っていなかったのですが、脱毛をきっかけにたっぷり使い始めるとザラザラ感が脱毛効果と合わせてかなり緩和しました。脱毛がほぼ終わっている脚は、これのおかげで今はつるっつるです。
体に保湿クリームやミルクを使っていない人は一度試してみるか、病院で軟膏などを処方して貰ってみてください。
私はお風呂上がりには毎回これを塗りまくっています。
脱毛をした
「埋没毛」を無くす一番効果的な方法、それは「脱毛」です。
私はそれを脱毛のカウンセリングに行った時に知ったのですが、その時に私の肌の状態が「鮫肌」に加え「埋没毛」になっていることも知りました。
正直、10代の頃に通った町医者のヤブ医者より詳しく丁寧に肌のことについて教えてくれたので、「もっと早く脱毛に来ていれば良かった」と思いました。
脱毛にはエステ脱毛と医療脱毛がありますが、簡単に比較するなら「エステ脱毛は完全脱毛ではないので年数が経てばまた生えてくるけれど安い」、「医療脱毛は高いけれど完全(永久)脱毛が可能。」です。
私の場合、エステ脱毛でも肌質が改善され肌がつるっつるになったので、最初は安い「エステ脱毛」からで良いと思いますが、完全脱毛をしたいなら最初から「医療脱毛」をすることをおすすめします。
私も今はアリシアクリニックで医療脱毛をしています。
この脱毛をすることになったからこそ、私は毛抜きと剃刀の使用をやめ、スクラブを使用し、保湿クリームを欠かさず使うようになりました。
あの時、脱毛のカウンセリングに行っていなかったら、ずっとブツブツザラザラの肌だったと思うので、脱毛に行って本当に良かったです。
肌をつるつるにした話のまとめ
病院で解決できなかった私の肌状態でしたが、脱毛のカウンセリングに行って脱毛を受けることによってそれらは改善しました。
脱毛の前準備に必要な無駄毛処理をシェーバーに変えたことにより「埋没毛」をこれ以上増やすのを防ぎ、スクラブを使用することによって「埋没毛」を少しずつ減らすことが出来ました。
そして脱毛にも大切な保湿に力を入れることによって「鮫肌」の乾燥が緩和され、脱毛をほぼ終えた脚は今ではつるつるになりました。
肌の状態によっては、脱毛をしなくともシェーバーとスクラブと保湿だけで改善する方もいると思うので、まだやっていない対策が1つでもあるなら是非やってみてください。
私のように病院で肌問題が解決しなかった方の参考になれば幸いです。